コンテンツへスキップ●よくあるご質問
| Q、介護認定の申請を行なっていないのですが、レンタルはできますか? | 
| A、一般レンタル(全額自己負担)としてレンタルは可能です。 | 
| Q、介護保険でレンタルすることができる福祉用具には、どんな種類のものがありますか? | 
| A、レンタル(貸与)の対象となっている福祉用具については、こちらをご覧ください。 | 
| Q、レンタルしている商品を壊してしまったり、 汚してしまった時はどうしたらいいでしょうか? | 
| A、早急に修理・交換をさせて頂きますので、すぐにご連絡下さい。但し、説明に反した使用により故障・破損が発生した場合は、契約者が修理・交換に伴う費用を支払うことになります。 | 
| Q、2~3日でもベッドのレンタルはできますか? | 
| A、可能ですが、レンタル料金は1ヶ月分のご請求となります。 | 
| Q、使用中のレンタル品を変更することはできますか? | 
| A、ご利用者の身体状況の変化によって、レンタル商品が合わなくなることもあります。そのようなときにも調整・交換は可能ですので、ご相談下さい。 | 
| Q、レンタルの商品は、頼んでから納品までの時間はどのくらいですか? | 
| A、お急ぎの場合には、ほとんどの商品について即日納品可能です。 | 
| Q、介護ベッドを使う際、マットレスの上には何を敷けばいいですか? | 
| A、直接シーツを敷くか、あるいはベッドパッドを敷いてからシーツを敷くことをお勧めしております。また、必要に応じて防水シーツもご使用ください。 | 
| Q、レンタル期間中に入院した場合はどうなりますか? | 
| A、入院中は介護保険が使えないため、その間のレンタル料金は全額自己負担となります。ベッドなど商品によっては、入院期間中の契約を最大で3ヶ月間中断することが可能です。(中断している間はレンタル料金が発生しません)。入院がお決まりの場合にはご連絡下さい。 | 
| Q、アフターサービスはどうなりますか? | 
| A、使用の状況や適合状況を定期的に確認させていただきます。 身体状況に変化が生じた場合は、速やかに交換などを致します。 | 
| Q、介護保険で購入することができる福祉用具には、どんな種類のものがありますか? | 
| A、購入の対象となっている福祉用具については、こちらをご覧ください。 | 
| Q、購入後の返品や交換はできますか? | 
| A、未使用の物であれば、無償にて返金・交換をさせていただいております。ですが、取寄品は返品不可とさせていただきます。 | 

 
🔙福祉用具貸与事業ページへ戻る
 
🔙ホームへ戻る
                          よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。